
それはビジネスパーソンの高いパフォーマンス維持と充実した生活の為、ライフスタイルをコントロールし、常に良いコンディションで活き活きと仕事にあたり、生産性を上げることを「ワークコンディショニング®」と呼んでいます。(ワークコンディショニングはASPO社の登録商標です。)
ワークコンディショニング®とは
アスリートは試合に向けてトップパフォーマンスが出せるよう心技体のコンディションをつくっていく。
では働くひとはいつが試合か? それは“毎日”である。
パフォーマンスを高いレベルで発揮することが求められる。毎日が試合で あるから、いかに“普通”を維持するのか、その“普通”のレベルを少しずつ 上げていくことが、企業で働くヒトの日常に求められている。
日常的に良い状態、“普通”するために、「栄養・休養・運動」という ライフスタイルをコントロールし、常に良いコンディションで活き活きと 仕事にあたり生産性を上げることをワークコンディショニング®と呼ぶ。 |
![]() |


SPORTS CONDITIONING ⇒ WORK CONDITIONING®
※1 セルフコンディショニング:従業員の皆様が、より自律的に積極的に自分自身の心身のコンディショニングを整えたり改善していくこと。