必須研修に組み合わせた運動機会の創出
導入企業:株式会社エヌ・ティ・ティ・データ (情報・通信業) 従業員数:139,700名(連結/2021年3月末現在) |
|
内容: |
集中力や作業効率の維持・向上を目指して
導入企業:株式会社野村総合研究所 (情報・通信業) 従業員数:約12,000名(連結) |
|
内容: |
船員向け 労災抑止のオリジナル体操
導入企業:株式会社商船三井(海運業) 従業員数:約10,000名(連結) |
内容:平成28年国土交通省「船員安全大賞受賞‼」 全世界の海で運行している日夜稼働を続ける船員向けに、労災抑止と社内の一体感を醸成するオリジナル体操を企画制作しました。 |
働き方改革 「集中力」を高めるプログラム導入企業:三井情報株式会社(情報・通信業) 従業員数:約1,800名(連結) 内容: デスクワークが多い従業員向けに、『集中力』を高め生産性向上を目的としたリフレッシュ体操を提供しました。 |
健康施策~職場コミュニケーション活性化へ
導入企業:株式会社日建設計(建築設計) 従業員数:1,916名 ※2020年2月現在 |
内容:健康自律行動を目的とした「ROUND REFRESH」を企画提供。プログラムを通じて職場コミュニケーション活性化にも寄与しています。★日建設計様のサスティナビリティレポートに掲載頂きました。(デジタルブック:P2/ウェルネスデザイン) |